3LDK
鎌倉市でマンションのリノベーションがはじまりました。
3LDK80㎡。
ファミリー向け物件を単身男性用に整えます。
9月末のお引き渡しという、スピードが求められるプロジェクトなので、
計画、インテリア共に全てをお任せいただきました。
和室を中止してリビングを23帖に拡張。
執務スペースを大きな樹木が見える特等席に設え、
個室の一つは、ゆったりとした衣装部屋にすることをご提案いたしました。
3LDKに合わせて、生活のシーンを細かく区切って暮らしたり、
一部屋を物置や多目的室の様にして使うことも出来るとは思いますが、
住む方が主役の家に設えるのが私の仕事。
部屋数を減らし、
寝室、衣装部屋、LDK、書斎。(適所に収納)
そのどれもを広々とさせた方が、お施主様にもお似合いです。
華美にする必要はなく、余分なものを見極め整えていくことで、
空間に優雅な時間、ゆったりとした動線が流れる様になりますし、
程よい緊張感も生まれます。
床は、ダークカラーのサイザル 敷。
床暖房との相性も良く、足触りが気持ちの良い天然素材です。
サイザル は、網目の細かさや厚みなどで
カジュアルにも、重厚にも見える面白い素材なのですが、
インテリアは、濃色で落ち着いた雰囲気で整えますので、
サイザル は凹凸の大人しい落ち着いたカラーを選択いたしました。
水回りには、近似色の塩ビタイルを選定。(基材が発泡材のふわふわした塩ビとは別物です。)
マンションということもあり、
万が一の時にも更新しやすい仕上げを選択していきます。
短い工期で現場の皆さんも大変ですが、
調和を取りながら、
気持ちの良いハリのある空間に整えていきたいと思います。