ガマズミのソース

ある日の晩。

現場から遅くに帰宅すると、

玄関先にガマズミの実がどっさり(500gも!)届いていました。

 

私がガマズミの花も実も大好きだと知るご近所さんからの贈り物。

(枝から実が丁寧に外してある。泣)

お気持ち、お心遣いが本当に嬉しい。

その日のうちにソースにして、

翌朝、子どもたちと味わいました。

 

この木が、何故この辺りの土地にあるのか。

どんな物語を背負っていて、

誰が、何十年かけて育ててきた木なのかも知っているので、

 

上品な酸味に乗せて、

様々な思いが溢れてくる。

 

※後日

ソースのお礼にと、

ガマズミのお漬物をいただきました。

本日のお茶請けに。

 

うっすらとピンクに染まったお大根。

優しい酸味にほっぺた落ちそうになりました。

 

(ガマズミの実は、お酢の代わりにもなるようで、

長野の一部の地域では、「赤漬」として親しまれているそうです。)

 

四季を通じて美しさを堪能できるガマズミですが、

ますます思い入れが強くなりました。

 

 



コメントは受け付けていません。