キッチン・キット
千葉の住宅。
今回は、キッチンのお話です。
ダイニング 〜 キッチン 〜 パントリー 〜 洗面が一列に並ぶI様邸。
この一帯はものが集まり易く、雑多な印象になり易い場所。
白色のトーンで全体をまとめ、その中に、
静かな佇まいの機能的なキッチンを配置しました。
こちらは、
ekreaPartsのキッチン・キットをベースにしたセミオーダーキッチン。
未完で納品され、現場で内装材や器具付けをして完成させる商品で、
価格を抑えながら、空間に馴染むオリジナルなキッチンを造作できるというもの。
オーダーキッチンも得意とする参創ハウテックさんが開発したシステムなので、
本物志向の方も、ご満足いただけるような仕様、バリエーションを備えているのが特徴です。
今回は、
天板は、シンク一体型のステンレスバイブレーション仕上げ、
バックガードなしを選択。
(この仕様を標準で選べるのは、私にとってもストレスフリー..)
シンクは、洗剤置きなどに便利なポケット付きのスクエアタイプを選択。
(プレスシンクを一からオーダーするよりも、格段にお安いです。)
引き出しレールは、ブルムタンデムボックス+ブルモーションにグレードアップ。
コンロ脇のスパイスラック(標準)の下には、
可動棚付きのステンレス製スパイスラックを追加。
と、こんな具合に商品を完成させていきます。
現場で造作した吊り戸棚や背面収納とも面材を合わせることができるので、
まわりとよく馴染み、この場の空気感に自然な一体感が生まれました。
設計事務所が携わる住宅には、
キッチンをはじめ、洗面、浴室などをフルオーダーメイドで造作したものが珍しくありません。
ゼロから生み出すものなので、当然コストもかかりますが、
本当にゼロからつくる必要があるのか、
質を落とさずに、既製品を上手くアレンジできないのか、
そんなことを平行して考えるのも、建築士の大切な役割なのではないかなと思っています。
住宅によって最適解は違いますし、
何が良いという話ではありませんが、
その時々でバランスの良い設計を心がけたいものです。
キッチンに迷われている方、
コストは抑えたいけれど、見た目は妥協したくない方。
一度実物をご覧になり、お見積りを取られても良いかもしれません。
お勧めできます。
株式会社参創ハウテック
エクレアパーツ
東京都文京区大塚3-1-10ラネージュ小石川B1F
TEL 03-5940-0525
東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅下車徒歩3分。
※キッチン・キットのお問い合わせはこちらへ。
EKREA(オーダーキッチン)
東京都文京区大塚3-1-10ラネージュ小石川1F
TEL:03-5940-4450