土壌改良

アトリエたねさん。

ご夫婦で、自宅の土壌改良に来てくださいました。

 

『アトリエたね』さんは、

島田史枝さんが営まれている造園屋さん。

神奈川・東京を中心に、

庭の設計から、現場施工、植栽のメンテナンスなどを手がけていらっしゃいます。

 

ホームページを拝見したのは、一年ほど前のことだったでしょうか。

『地域に自生する樹木や草花を取り入れた庭づくり』をなさっているということで、

なんだかとても気になる存在でした。

 

その後、北鎌倉の土地とのご縁をいただき、

「なんだか気になる・・」の心の声に従ってお声をかけさせていただくことになるのですが..

 

直感って大事ですね。

どんな方かも知りませんでしたが、

自分の勘を信じて動いてみると、嬉しい出会いに繋がっていました。

 

これは偶然のことでしたが、

島田さんは、矢野智徳さんの講習などを受けていらっしゃって、

土壌改良の知識も豊富にお持ちの方でした。

植物の趣味が合うだけでなく、

私の抱えていた土地への不安を直ぐに汲み取っていただけたことは大きな信頼に繋がりました。

こちらは、玄関前の庭。

地域の植生を理解して、

裏山がそのまま続いているような風景を庭に落とし込めたら素敵なのですが..

 

島田さんには、

・長期的な目でみた作庭の軸が欲しい。

・落ち着いた緑の風景の中に少しだけ季節の花がある様な..さりげない景色をつくりたい。

・出来るだけ自分で管理していける様に、指導をしてほしい。(雑草との付き合い方、低木剪定のポイント等)

・既存樹木(梅・桜・竹等)の健康診断

・災害対策を兼ねて土中環境を改善してほしい。

 

そんな多岐にわたる要望を伝えましたが、

見事に応えてくださいました。

 

先ずは、土中の水や空気の停滞を動かすために、

矢野智徳さんの土壌改良の考え方をもとに土壌改良を施すことに。

 

土壌改良は、同じく造園業をなさっているご主人とお二人で行なっていただきました。

物腰の柔らかい穏やかなお二人なのですが、

観察力が鋭く、直ぐにこの土地の弱点を見抜いてくださいました。

 

※ご主人は、『緑生環 技術士事務所』という屋号で活動されています。

樹木の剪定にも長けていらっしゃる方で、

既存樹の健康状態も見ていただきました。

建物や擁壁際、崖下に適宜縦穴を掘り、

節を抜いた竹、

その周りに、くん炭や乾燥した枝などを詰めて、樹皮チップでマルチング。

縦穴同士は、深さ10センチほどの横溝で繋いただきました。

こちらは、乾燥枝の土留め。

改良で出た残土を丘状に盛り、

乾燥した枝で土留めしていただきました。

植物の根元の水捌けが良くなるだけでなく、

根が枝に絡み、枝が朽ちる頃には自然な根の土留めが完成する。

こうすることで、空気を含んだ健全な土中環境が出来るそうです。

 

様々なテクニックを間近で見ることが出来て、

とても勉強になりました。

 

植物を植えたい気持ちをぐっとこらえ、

まずは、災害対策に土中環境の整備です。



コメントは受け付けていません。